光目覚まし時計、朝絶対に起きられる目覚まし時計のおすすめはこれ!

光目覚まし時計まだ使ってないの?朝ストレス無く、うるさくも無く、自然に起きる方法

良質な睡眠の為の寝室環境とは

質の高い睡眠を取るためには、寝室の環境作りが大切です。
家を建てる時や借りる時に日本はリビングを重視しますが、アメリカはベッドルームを重視します。

f:id:fq73ll5n:20170313233933g:plain


あなたも是非これから紹介する寝室環境作りを実践してみてください。
起床時には2,500ルクス以上の光を浴びると書きましたが就寝時には快眠のために就寝1時間前から
やや暗い暖色系の照明にしてください。これは夜間に500ルクス以上の光を浴びると睡眠を促進する
メラトニンという化合物の分泌が抑制され、上手に入眠できなくなるためで洗500ルクスは一般家
庭の蛍光灯照明の明るさ程ですのでこれを消し電器スタンドなどで間接照明を作るのが理想で瀧
日本の場合夜の部屋が非常に明るいので、ホテルの薄暗い部屋のような明るさを意識してください。
睡眠中の光環境についてご説明します。
光がメラトニンの分泌を抑制することをお話ししました。光は寝ている間にも睡眠を阻害しまも
寝室内照度は、0.3ルクスで睡眠の深さおよび熟睡感でともに良好な睡眠が得られます。
30.0ルクス以上でレム睡眠や深いノンレム睡眠が減少します。特に睡眠後半で影響が大きいです。
ちなみに、月明かりは約0.5~1.0ルクス、ロウソクを近くで見ると
10~15ルクス、街灯下で50~100ルクス、室内照明では
300~500ルクスになります。0.3ルクスというと障子やレースの
カーテン越しの月明かり位です。また、枕元から離れた場所に
豆電球を付ける程度も良いでしょう。また、0ルクスの暗黒状態は、
心理的不安感などから睡眠深度は低下しますので注意が必要です。

高照度光照射療法

日本でも睡眠障害に悩む患者には、高照度光照射療法(光療法)といって、
毎朝、強い光を浴びることによって、体内時計を24時間サイクルへと修正していき、
朝起きて、夜眠るといった規則正しい生活を送れるようにする治療法が行われています。
体内時計を、24時間周期に調整することば、生活リズムを一定に保つ上で、この上なく重要です。
是非、明日目覚めたら、カーテンをあけたり、散歩にでかけたりして、
朝の光を浴びることを意識してみてください。
次に、規則正しく三度の食事を取る事も必須です。
食事も生体リズムの維持には重要であり、内臓にも体内時計があるので
朝食を取る事で光と同様に体内時計をリセットしてくれます。
ヨーグルトでもゼリーでもいいので何かを口にしてください。

体内時計を整える明るさ

体内時計を整える明るさには2,500ルクス以上が必要となります。
一般家庭の照明は500ルクス位ですので、カーテンを開け太陽の光を部屋に入れるようにします。
もし、他の建物の影などで光が入らない場合は部屋に差しこむ太陽の光と同等の
10,000ルクス程度の明るさを人工的に作り出す照明器具も一般家庭向けに販売されています。
逆に、2,500ルクス~3,000ルクス、時には10,000ルクスといった非常に強い光を
浴びることによって、実験のためにつくったような暗い部屋で生活していても、
人は規則正しく眠り、そして起床するという研究結果があります。
つまり、体内時計を24時間に保てている理由は、太陽の光であるということです。
確かに、雨や曇の日に、なぜか日中眠い状態が続くといった感覚は、
誰しもが1度や2度は経験したことがあるものと思います。
これは、太陽の光が不足しているためであり、欧米では、家庭で使用できるタイプの、
人工的な光発生装置を使用することは、当たり前のように行われています。